格安名刺印刷販売
錦生堂では美しい きれいな仕上がり スピーディに そして安く!を目指し みんなを笑顔にする印刷 Smile! Kinsyodo を目指しております。
◆オンデマンド印刷について
弊社は、美しいを美しいままに。正確な色再現性と、 思い通りのカラー表現力でオフセットに印刷に迫る高品質プリントを実現する、 富士ゼロックスのDocu Color 7171 Pを導入しています。
カラー/モノクロともに印刷速度毎分71ページのパフォーマンス。 100Vで稼働するプリンターとしては世界最高速です。

◆オンデマンド印刷とオフセット印刷のちがい
◆◆オフセット印刷
「版」を作って印刷します。「版」の作成に機材などの料金コストが掛かります。
「版」を使用するので、一度に大量の印刷を行うことが可能になり、 大量印刷の時間分のコストを抑えることができます。
また、大量に印刷すればするほど、1枚あたりの印刷単価が下がります。 紙に転写し印刷するため、水と油(インク)が反発する性質をうまく利用しており、 紙とインクが直接触れないのでムラのないきれいな仕上がりです。
メリット
◎「版」があるため大量印刷に向いている
◎細部まできれいに仕上がり、ムラが少ない
デメリット
※「版」のコストがあるため、少部数は高額になる
※「版」の作製、インクを乾かす時間など、時間と手間がかかる
◆◆オンデマンド印刷
デジタルデータを直接機械に出力する印刷するため「版」に
かかる機材などの料金コストがかかりません。
データを直接機械に出力するためスピーディに対応できます。
メリット
◎「版」がないので少ロットは高額にならない
◎スピーディに印刷できる
デメリット
※オフセットの場合、 大量に印刷すればするほど1枚あたりの印刷単価が下がっていくことが多いですが、 オンデマンドの場合、印刷枚数によって1枚あたりの印刷単価が変化することはないので、 大量に印刷すればするほど金銭的コストが上がっていきます。
きれいな仕上がりをめざして
オンデマンド印刷にはメリットもたくさんありますが、 デメリットもあります。お客様に「きれいな仕上がり」と よろこんでいただけるためにいくつかポイントがあります。
・データの色味を再現できないことがあります。
オンデマンド機は、気候、湿度、コンディションなどにより、 同じデータ、同じ設定で印刷をしても多少色味が変わることがあります。
同じデザインでも一枚ごとの印刷の仕上がりに若干の差が出る場合があります。
淡い色、パステル調、掛け合わせが多い色などは色味の違いを感じることがあるかもしれません。 多少の色の誤差についてはご了承いただけますようお願い致します。
イメージとズレないために
・淡い色、パステル調などはモニタで確認できていても 実際に印刷するとイメージと違う色味だったり、印刷では薄く飛んでしまう場合があります。
淡い色に関しては、色の掛け合わせしすぎない。色の5%以下は避けてください。
・濃い色の掛け合わせはCMYKの数値が250%を越えないようにお願いします。
あえてデメリットも述べさせていただきましたが、オンデマンドの特徴をよくご理解していただき、 ご利用の手助けになればと思います。 オンデマンド機の品質は向上しており、 オフセットに迫る程の美しい印刷が可能になってきています。ぜひ一度弊社の名刺印刷をお試しください。


